アーティフィシャルフラワーの魅力

こんにちは、Serendipityハリソンです。

ブログを久しぶりに再開して、とても嬉しいメッセージを頂戴し、俄然やる気になっております(笑)メッセージをくださいました皆さんありがとうございました。モチベーションが上がります!!

さて今日はアーティフィシャルフラワー、造花について。

『造花はプリザーブドフラワーを使うより安く作成できますよね?』というお問い合わせが多々あるのですが、

答えは『イエス・ノー 半々」です。

中途半端な回答をしましたが、つまり、使用する花材によってはプリザーブドと変わらない価格、もしくはプリザーブドより高くなることもあります。

毎年、各メーカーがものすごく新商品に力を入れていて、本当に綺麗な作りの花材がたくさんあります。触ると生花やプリザーブドの様な質感はありませんが、写真に撮ると、

生花、プリザーブド/アーティフィシャルフラワーの違いがわからないことが多いです。

100均クオリティとは異なります。(100均のものも随分よくなっていますけれど)

一本1000円を超える花材はざらにあり、「わ、これ綺麗!」と思うと、買うのを躊躇する価格の物もあります。一本の値段で考えると、生花よりはコストがかかるかもしれません。


アーティフィシャルフラワーの魅力は、

生花に存在する花材は大体手に入ること。

時期を関係なく用意することができること。

枯れたり壊れたりする心配をしなくて良いこと。

(持ち運びに便利なので海外挙式にも人気です)

記念に残しておけること。

一つの花材に対して、色や種類がたくさんあること。

魅力が多いですね(笑)


もちろん、生花には生花の良さ。

プリザーブドにはプリザーブドの良さがありますので、

ご自身のご希望やスタイルによって選択の一つに!

「ダリアブーケ」

最近のお気に入り。

このバーガンディのダリア。一輪ちょっと躊躇する値段なのですが (2,000円を超えていました...) 手にとっても触っても写真を撮っても本当に綺麗で買わずには!!!

最近人気のワイルドフラワー・プロテアとユーカリでざっくりとしたブーケにして見ました。

シャンパンベージュのスレンダードレスに合わせたイメージで。


『お知らせ』

10月20日(土)10:00-15:00(最終入場14:00)

オープンアトリエにてオーダー会開催。

実際にアーティフィシャルフラワーを見ていただいたり、組み合わせていただくことが可能です。ブーケ選びに迷っていらっしゃる花嫁さま、是非お気軽にお越しください!

アトリエ:東京都南池袋1-14-2 リフュージュIノース603

03-6670-0978



Serendipity Flower & Wedding

Serendipity Flower & Weddingでは、アーティフィシャルフラワー(造花) /プリザーブドフラワーの、 ウェディングブーケ、リングピロー、花冠、ウェルカムリースなどのウェディングアイテムのオーダーメイド制作、 ご自身で作成してみたい方への1dayウェディングフラワーレッスンを開催しています。東京・池袋 Copyright ©️Serendipity,co. A